汚れは意外と落とせます!!
みなさんこんにちは!
愛知県一宮&稲沢市を中心に
自由設計&高性能&低価格な注文住宅を建築している細田建築です!!
11月も後半になり朝・夕は、寒い日が多くなって来ましたが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか?
体調等崩されていませんか?最近インフルエンザが流行っていて学級閉鎖の学校も出て来ているみたいです。
体調管理を万全にして、お身体を大事にしてください。

壁紙のカタログ写真
弊社でお家を建てると壁紙はサンゲツさんのSPのカタログから選んで貰います。サンゲツさんのSP壁紙は、
撥水するので汚れがつきにくく お手入れもかんたんな壁紙となっています。
お家を建てて数年すると壁紙を汚してしまいます。特に電気のスイッチ周りは手垢で汚れたり、
料理を作っている時にソースが飛び散って壁紙に付いてしまう事もあります。

スイッチ周りの壁紙の写真

壁紙の汚れ写真
壁紙の汚れはマイクロファイバーウエスを水に濡らして拭くだけで結構汚れは落ちます。

マイクロファイバーウエス写真
私も使っているマイクロファイバーウエスです。壁紙の汚れは時間が経っても汚れが目立たなく出来ます。
汚れに築いた際はマイクロファイバーウエスを水で濡らして優しく壁紙を拭いてください。
マイクロファイバーウエスが無いご家庭は、ウエットティッシュでも綺麗になります。
是非お試しください。
The author

施工管理・アフターメンテナンス
猪飼 誠Makoto Ikai
アフターメンテナンスを担当させていただいている猪飼です。私も細田建築で家を建てているので、“リアルな住み心地“を皆さまにお届けします。アフターメンテナンスでは、お引き渡し後の定期点検で皆さまのご自宅にお邪魔します。気になることがある際は、お気軽にお声がけください。皆さまとは末永いお付き合いをしたいと思っております。宜しくお願い致します。